第25回 新山手メンター塾 2022.02.03 開催

新山手メンター塾(第25回)

山手メンター塾は東京都社会保険労務士会 山手統括支部が提供する、登録年数の浅い開業社労士・勤務社労士が集い『学びあい・実践しあえる仲間との出会いの場』を掲げ、開業・勤務問わず、登録から日の浅い方が抱える不安や悩みを経験豊富なメンター(指導者)役の会員に気軽に相談できる場の提供を目的とした勉強会です。

今回はオンライン勉強会において好評を得ております「参加される皆さんが今抱える課題や悩み」を持ち込んでのグループ討議をします。

今、皆さんが抱えている課題や相談案件等些細なことでも歓迎です。ある程度自分の中で整理がついていても、自身とは違う考えや視点での意見を得られたり、自身の回答により一層の自信が得られるかもしれません。そして、何より明日の自分に役立つ情報にもなります。

「対応に困る顧客・上司や質問への対応」や「社労士として困っていること」、「もっと経験を積みたいがどうしたらいいか」等、日ごろから抱えている疑問など社労士に関わる内容であればを何でも大丈夫です。

社労士仲間との討議が今後の成長にもつながります。登録時期の近い仲間や先輩社労士と意見交換をしながら、一緒に考えてみましょう。
登録時期の近い仲間や先輩社労士との交流を深める絶好の機会ですのでぜひご参加頂ければ幸いです。

日時

2022年(令和4年)2月3日(木)19:00~

場所

ZOOMでのオンライン開催となります。
※申込みされた方には後日、ログインIDをご連絡します。

内容

【第1部】「困っていること」や「素朴な疑問」を相談しよう(19:00~21:00)

「対応に困る顧客・上司や質問への対応」「社労士として困っていること」「もっと経験を積みたいがどうしたらいいか」「 コロナ禍における業務遂行で困ったこと」「電子申請や業務DXはどうしよう」等、より具体的な疑問や事例を共有してみんなの意見を聞いてみましょう。

今後の社労士業務における新たな発見があるかも!?

【第2部】実務情報交換会(21:00~22:00)

仕事の話に限定したオンライン飲み会を開催します。各自でお酒をご用意ください。

参加資格

【メンティー】

山手統括支部に所属し、実務未経験者または登録から概ね3年以内の方、かつ
※第3期生:2019 年度から山手メンター塾に参加している方
※第4期生:2021 年度はじめて山手メンター塾に参加する方

【メンター】

山手統括支部役員経験者、もしくは、山手メンター塾卒業生

参加申し込み

以下のURLよりお申込みください。

PC  :https://www.secure-cloud.jp/sf/1618034460pTEVWWFK

スマホ :https://www.secure-cloud.jp/sf/sp/1618034460pTEVWWFK

申し込み期限:2月2日(水) 申込受付分まで

山手メンター塾について

山手メンター塾は、開業・勤務問わず、実務経験の少ない方が抱える不安や悩みを経験豊富なメンター(指導者)に気軽に相談できる場として、平成27年にスタートしました。

2019年度からは、メンティー(被指導者)同士の連帯感がより強固となるように、メンティーにも運営に参加いただくこととしました。
また、メンティーはいずれメンターとなって世代のバトンをつないでいただくため、入塾と卒業という方式を採用することとしました。
気軽に相談できる同期仲間を作りたいと思っている方も、この機会にぜひご参加いただければ幸いです。

投稿者プロフィール

山手メンター塾(広報)
山手メンター塾(広報)山手統括支部メンター委員会
山手メンター塾は『学びあい・実践しあえる仲間との出会いの場』です。社会保険労務士に登録してから3年以内の会員を対象とした勉強会として、東京都社会保険労務士会 山手統括支部により2015年に設立されました。