入塾説明会&選ばれる事務所になる、たった1つの質問 (第22回)21.05.06開催
新山手メンター塾(第22回)
山手メンター塾は東京都社会保険労務士会 山手統括支部が提供する、登録年数の浅い開業社労士・勤務社労士が集い『学びあい・実践しあえる仲間との出会いの場』を掲げ、開業・勤務問わず、登録から日の浅い方が抱える不安や悩みを経験豊富なメンター(指導者)役の会員に気軽に相談できる場の提供を目的とした勉強会です。
山手メンター塾は近い立場の者同士が、率直に話をしあえる環境をつくるため「同期」という概念を取り入れています。登録時期の近い仲間づくりや、先輩社労士と交流を深める絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。
今回のテーマは「お客様から選ばれる事務所になるためのたった1つの質問 」です。
今回は「お客様にどのような価値を提供するのか?」をテーマに、事務所の存在意義をあらためて見つめ直し、今後の事業に活かしていく方策を目黒支部の今井洋一先生にレクチャー頂きます!今回のテーマは開業会員に限らず、全ての企業・ビジネスパーソンが考えなければならない大切なテーマのため、勤務等会員の方もぜひご参加ください。登録時期の近い仲間や先輩社労士との交流を深める絶好の機会ですのでぜひご参加頂ければ幸いです。
日時
2021年(令和3年)5月6日(木)19:00~
場所
ZOOMでのオンライン開催となります。
※申込みされた方には後日、ログインIDをご連絡します。
内容
【第1部】お客様から選ばれる事務所になるためのたった1つの質問(19:00~20:30)
講師 目黒支部 社会保険労務士法人アイプラス 代表社員 今井洋一氏
【第2部】質疑応答&グループ討論(20:30~21:00)
※ブレイクアウトセッションは、ランダムで5人一組で割り当てます。
【第3部】実務情報交換会(21:00~22:00)
仕事の話に限定したオンライン飲み会を開催します。各自でお酒をご用意ください。
26人の参加になりました。(Zoomだとモザイクの画像で見栄えが良くなくて申し訳ない。。。)

参加資格
【メンティー】
山手統括支部に所属し、実務未経験者または登録から概ね3年以内の方、かつ
※第3期生:2019 年度から山手メンター塾に参加している方
※第4期生:今回はじめて山手メンター塾に参加する方
【メンター】
山手統括支部で会員登録をしており、グループ担当制を想定しています。
年4回開催のメンター塾に参加頂ける方。
山手メンター塾終了後のコメント(1期生福田さんより)
1期生の福田です。本日はお疲れ様でした。
4期生の皆様、これからよろしくお願いいたします!
山手メンター塾では先輩からたくさんのことを学び、同期で助け合いつつ切磋琢磨しあえるのがいい所と思います。
私もこの場を通して先輩方からたくさんの「至言」を戴き、いまも心の支えとなっております。
「失敗しないようにと思わず、一生懸命やる」
「専門性はお客様が作ってくれる」
などなど・・・
仕事でトラブルになった際にも相談させていただき、アドバイスを戴いたこともあります。
山手メンター塾での時間は、きっとこれからの社労士ライフにとって貴重な機会になると思います!
またご一緒することを楽しみにしております^^
私自身、参加者としてだけではなく運営する立場としても、
まっさらな気持ちで、ワクワクしながら毎回毎の企画に臨んでいけたらと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
1期生 福田
山手メンター塾について
山手メンター塾は、開業・勤務問わず、実務経験の少ない方が抱える不安や悩みを経験豊富なメンター(指導者)に気軽に相談できる場として、平成27年にスタートしました。
2019年度からは、メンティー(被指導者)同士の連帯感がより強固となるように、メンティーにも運営に参加いただくこととしました。
また、メンティーはいずれメンターとなって世代のバトンをつないでいただくため、入塾と卒業という方式を採用することとしました。
気軽に相談できる同期仲間を作りたいと思っている方も、この機会にぜひご参加いただければ幸いです。
投稿者プロフィール

- 山手統括支部メンター委員会
- 山手メンター塾は『学びあい・実践しあえる仲間との出会いの場』です。社会保険労務士に登録してから3年以内の会員を対象とした勉強会として、東京都社会保険労務士会 山手統括支部により2015年に設立されました。
最新の投稿
過去の勉強会2023.03.24山手メンター塾(オンライン勉強会) 23.4.7開催
過去の勉強会2023.02.20山手メンター塾(オンライン勉強会) 23.3.3開催
過去の勉強会2023.01.19第29回 山手メンター塾 2023.2.2 開催
過去の勉強会2022.12.23山手メンター塾(オンライン勉強会) 23.1.13開催