第29回 山手メンター塾 2023.2.2 開催

山手メンター塾(第29回)

山手メンター塾は東京都社会保険労務士会 山手統括支部が提供する、登録年数の浅い開業社労士・勤務社労士が集い『学びあい・実践しあえる仲間との出会いの場』を掲げ、開業・勤務問わず、登録から日の浅い方が抱える不安や悩みを経験豊富なメンター(指導者)役の会員に気軽に相談できる場の提供を目的とした勉強会です。

山手メンター塾は近い立場の者同士が、率直に話をしあえる環境をつくるため「同期」という概念を取り入れています。登録時期の近い仲間づくりや、先輩社労士と交流を深める絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。

今回は、今期卒業要件(8回参加)を満たした第4期生による、「卒業生製作発表」となります。

第4期生の皆さんがファシリテーターとして、かつ発表者として、「10年後のビジョン」など過去のメンター塾で学んだことを基に、今年1年の自分が達成したこと、来年1年でやりたいことをそれぞれが発表致します。

当日何をやるかという、全くの白紙の状態から対象メンバーがそれぞれ意見を出し合い、話合い準備を進めています。

社労士仲間との討議が今後の成長にもつながります。登録時期の近い仲間や先輩社労士と意見交換をしながら、一緒に何かを作り上げようとしています。

これから始めて山手メンター塾に参加される方も自身の社労士人生を考えるきっかけにして頂ければと思います。

登録時期の近い仲間や先輩社労士との交流を深める絶好の機会ですのでぜひご参加頂ければ幸いです。

日時

2023年(令和5年)2月2日(木)18:45受付開始 19:00~21:00

場所

アットビジネスセンター渋谷東口駅前 403号室

アクセスマップ https://abc-kaigishitsu.com/shibuya/access3.html

内容

■第4期生による「卒業生制作発表」(19:00~21:00)

第4期生の発表を聞き、自身の社労士として活動を考える参考にしてください。

参加資格

【メンティー】

 登録から3年程度の経験の浅い社会保険労務士の方
(開業・勤務、所属する都道府県会は問いません。)

【メンター】

 山手統括支部役員経験者、もしくは、山手メンター塾卒業生

定員

申込順に先着30名  定員に達し次第、申し込みを打ち切らせて頂きます。

会費

山手統括支部所属の方 無料

山手統括支部以外の方 1100円

山手メンター塾のLINEにもご参加ください

山手メンター塾ではLINEのオープンチャット機能を使って情報交換を行っています。塾生であれば参加可能ですので、塾生の方はぜひご参加ください。

https://line.me/ti/g2/o94B80jSI6iZMtdqAui_GZieOjyLkWynjXrBWg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

山手メンター塾について

山手メンター塾は、開業・勤務問わず、実務経験の少ない方が抱える不安や悩みを経験豊富なメンター(指導者)に気軽に相談できる場として、平成27年にスタートしました。

2019年度からは、メンティー(被指導者)同士の連帯感がより強固となるように、メンティーにも運営に参加いただくこととしました。
また、メンティーはいずれメンターとなって世代のバトンをつないでいただくため、入塾と卒業という方式を採用することとしました。
気軽に相談できる同期仲間を作りたいと思っている方も、この機会にぜひご参加いただければ幸いです。

投稿者プロフィール

山手メンター塾(広報)
山手メンター塾(広報)山手統括支部メンター委員会
山手メンター塾は『学びあい・実践しあえる仲間との出会いの場』です。社会保険労務士に登録してから3年以内の会員を対象とした勉強会として、東京都社会保険労務士会 山手統括支部により2015年に設立されました。